鎌倉 Kamakura 3Days  2018/11/22

久しぶりの鎌倉、三日間かけて廻った古刹、張り切りすぎて、帰ってから2ヵ月ほど整体と整形外科にお世話になる羽目に・・・ 個々の寺院は後にゆっくりと掲載するとしてダイジェストを先に作ろうということにいたしました。

さて、鎌倉を廻るなら公共交通機関がお薦め、いくつもお得なプランが出ています。 「鎌倉フリー環境手形」 https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/kankyotegata1.html JR東日本の乗り放題「鎌倉・江ノ島パス」 https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2096 江ノ電1日乗車券「のりおりくん」 https://www.enoden.co.jp/tourism/ticket/noriorikun/ まだまだ私鉄では小田急、東急、西武もフリーパスを出しています。

遠方から鎌倉までは 新幹線であれば小田原駅下車 大船乗換えで鎌倉

飛行機であれば 羽田空港国内線ターミナル(京急)から横浜 JR乗換えで鎌倉 意外と早くて便利です

では、本日は大船駅下車、鎌倉幕府第3代執権・北条泰時が創建、この地に眠る「常楽寺」から
f:id:zezesy:20181122085145j:plain:w480

常楽寺から北鎌倉駅まで歩いて駅前で「鎌倉フリー環境手形」を入手 北鎌倉駅から建長寺前まで江ノ電バスに乗って「円応寺」へ
f:id:zezesy:20181122100508j:plain:w480

長寿寺の脇から「亀ヶ谷の切通し」を進み

大姫の「岩船地蔵」
f:id:zezesy:20181122102146j:plain:w360

前回見どころを逃した海蔵寺
f:id:zezesy:20181122102841j:plain:w480

境内のやぐら
f:id:zezesy:20181122103438j:plain:w480

「十六の井」
f:id:zezesy:20181122104039j:plain:w480

鎌倉幕府第六代執権・北条長時が創建した「浄光明寺」、前回は境内がお祭の会場で賑わっていたので再訪問
f:id:zezesy:20181122110147j:plain:w480

街道から少し奥まったところにある「相馬師常の墓やぐら」
f:id:zezesy:20181122105557j:plain:w480

鎌倉五山第3位、鎌倉幕府3代将軍源実朝北条政子の墓がある臨済宗建長寺派の「寿福寺
f:id:zezesy:20181122115158j:plain:w480

いったん鎌倉駅に戻り京浜急行バスで十二所バス停下車「十二所神社」(熊野十二所権現の社が前身)
f:id:zezesy:20181122131807j:plain:w480

御本尊・頬焼阿弥陀像と塩嘗地蔵で知られる「光触寺」
f:id:zezesy:20181122133544j:plain:w480

鎌倉幕府4代将軍藤原頼経により創建された「明王院」、五大明王が祀られています。
f:id:zezesy:20181122140124j:plain:w480

明王院を出て一時方向を間違い迷子状態にかなり時間をロスしての到着 足利義兼が1188年に創建した鎌倉五山第五位「浄妙寺
f:id:zezesy:20181122144012j:plain:w480

前回は報国寺でお茶をいただいたので入らなかった浄妙寺の「お茶と枯山水庭園」
f:id:zezesy:20181122145018j:plain:w480

そして本日の最後は、鎌倉最古のお寺「杉本寺」
f:id:zezesy:20181122152615j:plain:w480